日本物流資格士会は、物流スペシャリスト資格者による組織です。

お電話でのお問合せはこちら
03-3436-2070
TEL:03-3436-2070

                  

         

日本物流資格士会では、会員の相互研究ならびに会員の物流に関する知識と技術の向上を図ると共に、
関連諸機関と連携し、物流の合理化を推進することを目的としています。

ホームページURLは、butsuryu-shikakushikai.or.jpとなりました。「お気に入り」や「ブックマーク」にお願い申し上げます。

一般社団法人日本物流資格士会は、公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会およびその前身の団体の下で養成された、
物流スペシャリストである「物流技術管理士(Certified Logistics Master)」「国際物流管理士(International Logistics Master)」「物流管理士(Physical Distribution Management Consultant)」「物流士(TheLogistics Master)」「物流現場改善士(Certified Logistics Kaizen Master)」による組織です。いわば、わが国唯一の物流スペシャリスト資格者による集団組織です。1993年に設立され、会員の相互研鑽並びに会員の物流に関する知識と技術の向上を図ると共に、関連諸機関と連携して物流の合理化を推進することを目的としています。一般社団法人日本物流資格士会は、次の活動をおこなっています。

  • 物流管理技術に関する調査研究並びにその改善に関する問題の提起。
  • 研究会、見学会等の開催。
  • 詳細はJLRS(日本物流資格士会 )でご確認ください

    「メールアドレスが変更した会員は、こちらのリンクより変更申請願います。<メルアド変更>


    一般社団法人日本物流資格士会の入会について:
    入会締め切りは、認定証授与式後、随時手続きを受け付けております。
    公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(以下、JILS)が主催する資格認定講座を受講し資格を取得された方に、
    受講後も関係者各位と相互に研鑽していただき、物流・ロジスティクスに関する知識や技術の向上に継続的に取り組んで
    いただくために、物流関連の有資格者の組織である「一般社団法人日本物流資格士会(以下、JLRS)」にご入会いただけます。

「入会案内」からお願いいたします。<申込書に直接リンク>

講演会・見学会のご案内

本部・東日本委員会

鴻池image_全体図

第3回セミナーのご案内
国際物流と人手不足対策のダブルセミナー企画

 日 時 2024年10月30日 (水) 16時頃予定
     2社で90分程度の講演予定
 場 所 東京都港区海岸_JILS会議室
講演者1:鴻池運輸㈱  国際統括本部 末松 建太郎様
テーマ:
「フォワーディングのDX化とこれからの国際物流」

講演者2:シャイン株式会社 取締役 廣住 裕司様
テーマ:
「2024年2025年問題・未曽有の人手不足にどう立ち向かうか?」
為替円安や輸入価格の高騰、インバウンド需要など外部環境は変化しております。フォワーディングについてもDXを進めております。会員の効率化のヒントになればと企画しました。
また、人手不足も継続的な課題となっております、実例を交えて対策のヒントになればと企画致しました。この機会に現場実態の整理と生の声を聴くチャンスです。
是非ともご参加いだだき、知見を広げていただきたく思います。
参加料は、無料ですが、エントリーが必要です。
定員なり次第締め切りと致します。10月21日締め切り
参加エントリーはこちら < エントリー >
リアルとZoom参加をご用意しております。

第2回 8月28日(水) 台風接近の為。延期と致します。
日程調整中
日本パレットレンタル株式会社
講演テーマ:
物流におけるデジタル化・企業間データ連携・活用について
ロジスティクス大賞 社会性特別賞
講師:検崎 朴郎
概要内容
検品レス+伝票レスの同時実現による製配双方の物流業務効率化取組み
~加藤産業・ヤマサ醤油・日本パレットレンタル3社の取組み~
物流人材不足の外部環境の中、効率化・標準化を製造・卸・配送で協業した案件です。3社の取り組みによって「検品レス」「伝票レス」を実現しております。是非とも知見を広げて活用していただきたく思います。
標準フォーマット画像

導入における様々な課題についても質問できるチャンスです。
ぜひご参加し知見をお役立て願います。

詳しい資料は、こちらからダウンロードできます。
1_受賞内容           2_システム・標準フォーマット概要

中日本委員会

講演会
    日 時:9月27日(金)15:00~16:30
    テーマ:より良い包装の未来に向けて
    講演者:缶詰技術研究所 橋本様(技術士)
    詳細は、中日本委員会事務局より案内中です。
    申し込みは、中日本委員会事務局までお願いします。
    ホンダロジコム㈱ 徳田 宏司 k-tokuda@honda-logi.com
       
募集中
   <中部物流改善事例発表会2024 発表者>
    JILS中部支部様と共催で11月26日(火)に開催します
    
    ・4社の事例発表と特別講演及び改善活動のポイント解説を行います
    
    発表企業は以下の各社です
    1.株式会社アイシン・ロジテクサービス
    2.愛知海運株式会
    3.ジャトコ株式会社
    4.名港海運株式会社
    今後、参加者(聴講者)を募集します。
    詳細は、JILS様のホームページでご確認ください

西日本委員会

募集中

   <関西物流改善事例発表会2024 参加者>
    JILS関西支部様と共催で10月17日(木)開催予定です。
    今年もさまざまな改善事例の発表が予定されています。
    改善事例を聴講して皆さまの現場の改善に活かしてください。
   『申込サイト』
   https://www.logistics.or.jp/propulsion/enhancement/convention/kansai.html

セミナー・バックナンバー

ガーシー

その他

フクダアンドパートナーズ

仙台長町未来共創センター

SDGs
F&Pサスティナブルな活動
自然災害が増加した日本において、物流事業ではBCP(事業継続計画)は、あらかじめ対策し準備する必要があります。このセミナーはBCPのそなえに対する考え方を提示しております。
ぜひ活用願います。

講演動画<YouTube>

インボイス制度

SPEEDA画像

(株)ユーザーベース
競争優位を担保するデータドリブンな営業。競争が激化する3PL業界において、営業戦略の策定/顧客への提案精度を上げるための手段としてSPEEDAを使い、低コストで確立の高い意思決定と課題解決に活用できます動画リンク<YouTube>

ホンダロジコム1

ホンダロジコム
Ai+需要予測。トヨタ生産方式の中でワーカーシフトが激変をワーカーのマッチングし業務遂行を助けるシステムです。
動画リンク<YouTube>

株式会社ハイペリオン
パッケージソフトでは業務にマッチせず、スクラッチではコストかかる。ノーコードツールの導入にて解決できるビジネスモデルです。
動画リンク<リンク>

イノleft

株式会社FRENDIX JAPAN
ハンドリフトとパワーゲートの両方の機能を持つマテハン。1tバン車にも積載可能です。半自動荷台に乗り込みます。免許不要。
動画リンク<YouTube>

Clip Line株式会社
作業マニュアル作成にDXとスピード感があるビジネスモデルツールです。人材の個別指導が早くできます。動画型マネジメントシステム
<動画リンク>YouTube

ワンダーpng

ワンダートランスポートテクノロジー㈱
人材輸送を集客ツールと考え、コスト削減システムのビジネスモデルです。
<動画リンク>

東京ガスロゴ

東京ガス株式会社
東京ガス社の物流業界向け
脱炭素のカーボンニュートラル
しばらく動画公開<YouTube>

207ロゴ

207株式会社(ニイ・マル・ナナ)

ラストワンマイルをテクノロジー(DX)よって効率化30%アップ。共同配送のビジネスモデルです。
動画公開<YouTube>

パスコ


タイミー

㈱タイミー 真玉様
優秀な人材の採用ツールとして活用できるビジネスモデルです。
<リンクボタン>

SOUCO最短3日

㈱SOUCO  
未来の倉庫運用のヒントになります。庫腹の効率運用だけに目が行きがちな経営職および所長は必見です。<リンク>
連絡先

https://souco.space<リンク>

リコーロジ

SBSリコーロジスティクス㈱
問題解決の方向性を示し解決のヒントが得られます。一部動画掲載しました。
<動画一部ここから閲覧できます>

お知らせ

2021.10.20

会員向け広告チラシ同梱サービス

会員向け広告チラシ同梱サービス

2021.04.18

個人情報

個人情報の取り扱い